【戯言】みんな揃って土日祝休むのって、なんだか愚かな気がしませんか?
どうも、ましゅ公です!
昨日普段やらないバスケをやったら突き指しました!
悲しい…
休みの日っていつも何してますか?
ところで、みなさんお休みの日っていつも何されてますか?
私は大抵家の中に篭ってるか、近場のスーパーないし駅ビルに買い物に出かけるか、それか車でないと行けない所に行ってます。
本当はせっかくのお休みなんだから、都内で美味しいご飯食べたり、あとは美術館とか映画館とか、図書館とかでまったりしたいなぁって願望はあるのですが、なかなか思うように足が運びません…
だって、どこもかしこも混んでるんだもん。
都内だってその近郊だって、あとは地方でいえば新幹線が止まる駅とか、本当、土曜日日曜日って人がわんさかいません??
ご飯食べたくても純粋にお昼時に行けばどこもかしこも行列、スタバとかカフェでまったりしたくとも満席。道を歩けば人人人。結局はどこも行けずじまい。そんな経験ございませんか?
今日、久しぶりに都心に遠出したくなったんです。
なんだったら上野で博物館行きてぇ…とか思ったんです。
家を出たのがだいたい13時頃。お昼を食べてなかったのでちょっと腹ごしらえしてから電車に乗って…とか考えてたんです。駅前にマックがあるので、そこでいいやーと思って入ったら…満席。
結構席数あるし、そんな嘘やろ?と思って店内を巡るも、満席。
心を改めて、「ああ、そういえばミスド食べてなかったなぁ最近」と思って、やっぱりミスドも駅のすぐ近くにあるので、寄ったんです。そしたら、満席。
どーいうことだよぉ!!!!!
コメダも、スタバも、ドトールも上島珈琲もプロントも、みんなみんな満席!!!
今思えば、ラーメン屋とかは空いてたのでそこ行けばよかったんです。
でもさ、せっかくこれから都内に出かけようとしてるのに、しょっぱなラーメンとかしけてるでしょ?!(面倒臭いやつだな)
結局お昼は食べられなかったし、なんだったら家帰りました。
ま、暑かったしね!
土日祝休みって、ストレス溜らない?
日本だけじゃないですけど、どうして企業には土日祝休みが多いんでしょうか?
顧客先も土日祝休みだから・その休み形態が世間一般的だから、それに合わせないと企業利益が…ってことなのでしょうか。
でも、みんながみんな一様に土日祝日休みだったら、お出かけしたくてもできないジレンマが発生すると思いませんか?旅行だってそうですよ。土日祝日は旅費が高くなりますもの。
お休みは労働者の権利なのに、その権利が全然権利として機能していない!
家に篭ってただただ身体的疲れをとることに徹するのが社会のいう「お休み」の在り方なのでしょうか?…いやいや、そんなことはない。身体が健康になっても、精神が健康でないなら、それはもはや「不健康」ですよ。
平日ストレスや我慢の繰り返しで疲弊しきった精神を、どうしてまたお休みのときにストレスに晒さないといけない?
行きたいところには行きたいし、食べたいものは食べたい。
どうしてそんな可愛らしい欲求すら、叶えるのが難儀なんでしょうか。
そして、どうしてみんなそのことに平気でいられるんでしょうか…
いや、みんな我慢してるのかな。それともマジで気にならないのかな。割り切ってるのかな。だとしたら本当に尊敬します…!
人生とは、なんと不毛なことか。
そうこうしているうちに、あっという間に日曜の夜8時に近づいてまいりました。
あとちょっとしたら寝なきゃいけない。
そして、翌日はまた満員電車に特攻する5日間がスタートする。
ああ、せめて明日は暑くなければいいんだけども。
愚痴ばっかりですみません!
それでは!