スペイン直輸入のなかなか出会えないドーナツ屋さん、"la panderia dots"に遭遇しました!
どうも、ましゅ公です!
レアなドーナツ屋さんとの出会い
みなさん "la panderia dots"というドーナツ専門店をご存知ですか?
スペイン発祥のドーナツ屋さんなのですが、日本では現在、催事でしか買えない、超レア!なドーナツなんです。(オンラインショップもあるのですが、現在機能していないとのこと…)
昨日はたまたま会社がお休みで母親と都内で遊んできたのですが、その途中、電車の乗り換えをするべく上野駅構内を歩いていたら、そのドーナツ屋を発見したのです!
11月24日、明日まで(!)やっているとのこと。
イベント自体は11月1日からやっていたそうなのですが…毎日上野駅は通勤で通るのに全く気づかなかったよ!!!!なんだよ私の目は節穴かよ!!!!!って叫びたくなりました。…つかれてるのかな、私。
スペイン発祥のドーナツla panderia dots"はこんなドーナツ!
そんなこんなでドーナツ。
種類がたくさんありました!
ホワイトチョコレートがけ、上からピンクの粒(ただのスプレーかな?)ってオシャンなドーナツもあれば
見た目がシュガードーナツなのに、中にカスタードが入っているとかいうナイスなもの
そして、全体にチョコがかかったべらぼうに美味しそうなドーナツもありました!
なんだか綺麗に並べられた様は、宝石を見ているような。
(写真を撮ってきていなくてすみません。)
11月24日まで上野構内(ecute)で開催されておりますし、全国の催事に出店しているようなので、気になった方はぜひHPをご覧ください!
甘く、ふんわり、モッチリ。なグレイズド・ドッツ。
甘いものは好きだし、何よりも外国のお菓子はさらに気になる!な私は、早速一つ購入いたしました!
買ったのは、グレイズド・ドッツ。皆さんお馴染みの、砂糖でコーティングしたドーナツですね!
実物がこちら。
なんの変哲もないシンプルイズザベストドーナツ。
でも、グレイズドがテリッテリで、そしてふんわりとした見た目…
うん、なんだか魅惑的。絵本の中から飛び出してきた!そんな完璧な美しい見た目。
ナイフで二つにカットしたのですが、あんまりのフワフワ具合にナイフが飲み込まれていきました!
見た目的にクリスピークリーームドーナツのオリジナルグレイズドに似てるね、なんて母親はのたまっておりました。
確かにそりゃ見た目はドーナツだからね…。
ですが食べてみるとフワンフワンな中にもモッチリとした食感。
クリスピークリーームドーナツはどちらかというとサックリと軽い食感だと私は思っているのですが、la panderia dotsのドーナツは最初の一口はふんわり、そのあとモチモチ感がやってくる、そんな食感でした!
スペイン人もモチモチ食感が好きなのでしょうか?チュロスとかもモチモチですからね…日本人と感性が合いそう。
そしてコーティングされた砂糖が官能的に甘い!
なんというか、「甘いものは甘いから甘いんでしょう?」とでも言いたげに、もったりと舌に残る濃厚な甘みです。
でもそれがまた良い。「私は今ドーナツを食べている」という満足感に浸れるから。
そしてその満足感ごとホットのブラックコーヒーで胃へ流し込んでやりたくなる。
ああ、もっといろんな種類を買えば良かったなぁ…
ホームページでは販売している全種類のドーナツをみることができますので、皆さんどうぞ個々のドーナツに思いを馳せてくださいませ。
イベントでしか手に入らないドーナツ、 "la panderia dots"。こんなドーナツ屋さんが欲しかった!
"la panderia dots"。スペイン発祥のドーナツは、ふんわりモチモチ食感が楽しめる、これでにはちょっと食べたことのない新食感のものでした!
現在催事でしか購入ができないので、出会えた方はラッキーかもしれませんね。
私も今期を逃したら次はいつ出会えるんだろう…とちょっと不安です。あわよくば全品制覇したいですよ…。
余談ですが、袋の牛さんかわいい。
マタドール、ですかね??さすがスペイン。
それでは!
2019年12月7日 追記
イベントでしか手に入らないと言ったla pander ia dotsですが、コストコで発見しました!!
この間ご紹介したドーナツよりちょっと小ぶりのものが1ダース箱入りで販売しておりました。お値段は1000円行かないくらいだったかと。
さすがコストコ様だわ…